生理用品と古書の雑記

むかしの女性はどうしてた?古雑誌でたどる月経帯からアンネナプキンまで
2012年産のコットン(和棉)の種をご希望の方へ(3・19追記)

DVC00009.jpg
残りが少なくなってきましたので再びお知らせします。

和棉の種をご希望の方に差し上げています。
ここ数年続いている私の趣味でシロウトのベランダ栽培の産物ですが宜しかったら貰ってやってください。

発芽保証はありませんが今月末からゴールデンウィーク頃の間に種蒔きをすると(関東の場合)、上手くゆけば
夏には半日しか咲かない貴重な花姿を見、秋にはふわふわの白い棉を手にすることができると思います。


※和棉の種をご希望の方へ

私が栽培しているのは日本原産のコットンです(和棉)。
2009年に千葉県の和棉生産者さんから種を分けて戴き以来毎年ベランダで育てています。
栽培記録はこちらのページです。
http://nunonapu.chu.jp/cotton.html

コットンを栽培してみたいという方がおいでになりましたら
種を差し上げますのでメールにてご連絡ください。

より確実な発芽・開花・収穫を希望する方は、
園芸店等で販売されている種を入手されたほうがよいと思います。
意外とホームセンターの種コーナーなどでも売られています。

(和棉の種のお福わけは終了しました。 5月31日)

和棉栽培記録 14:32 -
和棉の収穫・種をご希望の方へ

4月24日に種蒔きをした今年の和棉の経過報告。

7月下旬ごろから8月いっぱい次々と開花(花は半日で萎むので貴重な花姿)し、
DVC00337.jpg

その後、丸い緑色の実を付ける。これがコットンボール。
この写真は膨らんだコットンボールが割れはじめ棉吹く寸前の様子。
DVC00495.jpg

コットンボールからあふれ出した白い和棉。いよいよ収穫。
DVC00493.jpg

木自体が枯れるまで実を枝に付けておかずに、葉が緑色のうちに
収穫すると色を保てるので来春の種蒔きを待つ間も愉しく観賞できる。
保管用に標本箱に仕舞うことにした。
DVC00493.jpg

大抵の和棉は3室に分かれそれぞれ蚕の繭のような形をしているのだけれど、
中には大きいコットンボールで4室のものや、繭がハート型のもあった。
DVC00503.jpg
これがハート型の棉。


ということで、今年3度目のコットン栽培の記録でした。





※コットンの種をご希望の方へ

私が栽培しているのは日本原産のコットンです(和棉)。
3年前に千葉県の和棉生産者さんから種を分けて戴き以来毎年ベランダで育てています。

シロウトのベランダ栽培により収穫したコットンなので発芽の保証はありませんが、
コットンを栽培してみたいという方がおいでになりましたら種を差し上げますので
布ナプキンまたは、月経帯サイト経由でメールをください。

和棉栽培記録 14:27 -
和棉(コットン)経過報告・間引きから開花まで

4月24日の種まき後、本葉まで成長し間引き後の様子がこの写真。
5月31日撮影
DVC00046.jpg

その後、本葉が8枚くらいになった頃、摘芯。この段階で30〜40センチくらいの背丈。
7月10日撮影
DVC00239.jpg

尖端の小さな芽を摘みます。
芽を摘み取るのは、横に枝を広げたくさん花を咲かす(実を付けさす)ため。
DVC00241.jpg

摘芯後、蕾がつきはじめます。3枚の葉に守られているこの中には小さな蕾が。
7月16日撮影
DVC00292.jpg120716_094738.jpg

種まきから3か月、今年最初の和棉の花の開花です。7月22日撮影
DVC00316.jpg

早朝に咲き始めてから半日くらいで大きく開き、夕方には萎んでしまう棉の花は、
一日しか咲かない貴重な花。自分で育てているからこそ見られるものです。

DVC00339.jpg

この後、実を付けてコットンボールとなり、
その実がはじけてふわふわの棉があふれるのを待ちます。

以上、2012年の和棉の成長記録の途中経過でした。

和棉栽培記録 22:26 -
本葉まで成長

DVC00069.jpg
4月24日に種まきをして、5月5日の様子がこの写真。

その後、
DVC00036.jpg
様子を見ながら2度に分けて間引きをして
(一度で決めてもいいと思うけど)

DVC00040.jpg
一つの鉢に一つで育てることに。

そして、5月31日の今朝の和棉の様子がこちら。
DVC00046.jpg
本葉まで成長。



今年の春、このブログで和棉を育ててみたいとのお申し出を頂いた方に、
昨年秋に収穫したコットンボールがはじけた棉の実を差し上げたのですが、
先日、布ナプキンメーカーのtipuaさんにお目にかかる機会があり
無理やり(笑)大阪でも育ててねと託しました。
tipuaさんのブログでも随時成長記録を見せてくれることを期待しています。
http://blog.tipua.jp/?eid=991933(ティプアさんのブログ)

和棉栽培記録 14:06 comments(0)
双葉まで成長

DVC00049.jpg
4月24日に種まきをしたコットンが発芽し、

DVC00063.jpg
種を覆っていたワタを付けたまま少しずつ起き上がり、

120502_091730.jpg

DVC00069.jpg
双葉まで成長。この後、一鉢一つで育てるため間引きします。
ココからある程度の背丈になるまでが長いのです。

和棉栽培記録 16:37 comments(0)
コットンの種を蒔きました
120424_114400.jpg
暦をみて一粒万倍日の今日、和棉の種を蒔く。
和棉栽培記録 14:55 comments(0)
コットンの種蒔き準備
DVC00046.jpg
三室からなるひとつのコットンから18粒の種。
これを発芽しやすいように一晩から数日水に浸していよいよ土に。
和棉栽培記録 13:20 comments(0)
コットンの種の嫁ぎ先はすべて決まりました。

DVC00046.jpg
昨年ベランダで栽培したコットン(和棉)の種の貰い手が無事決まりました。
育てるよ〜と手を挙げて下さった方々どうもありがとうございます。

和棉栽培記録 20:07 comments(0)
コットンの種を差し上げます(あと1名)

DVC00058.jpg
コットンの種をご希望の方に差し上げています。こちらをよくお読みの上ご連絡下さい。

コットンの花はこんな感じです。
DVC00021.jpg
開花して半日で萎んでしまうコットンの花です。
栽培しているからこそ見ることができるかわいい花です。

和棉栽培記録 14:36 comments(0)
コットンの種(あと2名分)

コットンの種をまくにはまだ時期が早いですが、
種をご希望の方に差し上げています。こちらをよくお読みの上ご連絡ください。


お知らせ

種をご希望とのお申し出の方へ差し上げるべくメール返信したものの、
その後、ご連絡のない方がいらっしゃいます。
私はヤフーメールを利用していますのでメールの受信設定をご確認ください。

和棉栽培記録 15:51 comments(0)
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
MAILメール
nunonapuchu★yahoo.co.jp
(★=アットマーク)
布ナプキンの本を出版しました
LINKS
PROFILE
RECENT COMMENT
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
MOBILE
qrcode


SPONSORED LINKS